みんなの一歩食事編

メニュー

使い方

  • ホーム
  • 個人向けの食事を探す
    • カテゴリ一覧
  • 業務用の食事を探す
    • カテゴリ一覧
  • 給食の委託先を探す
    • カテゴリ一覧
  • 知る・学ぶ・楽しむ
  • おすすめレシピ
  • よくあるご質問
  • ニュース

はじめての方へ

食事の探し方

医療・介護関係の方へ

文字サイズ

  • 中
  • 大

お電話でのお問い合わせ・資料請求

10:00~17:30 (土日祝日・年末年始を除く)

どなたでもお気軽にご利用いただけます

はじめての方へ

食事の探し方

医療・介護関係の方へ

ページトップへ

閉じる

食べやすく工夫してある食事 / 昼食

協力・監修

東京家政大学
家政学部栄養学科

(左)橋本美樹さん (右)藤野紗也加さん


献立

  • ソフト焼き鮭
  • ナスの田楽
  • 煮物
  • すまし汁
  • 全粥
  • リンゴの甘煮

合計栄養成分 (1人当たり)

 
 
エネルギー
(kcal)
たんぱく質
(g)
脂質
(g)
カルシウム
(mg)
コレステロール
(mg)
食物繊維総量
(g)
食塩相当量
(g)
朝の
合計
557 21.4 19.0 385 168 5.2 1.7
昼の
合計
531 26.3 16.9 52 64 3.9 2.0
夕の
合計
456 17.5 11.4 169 40 4.4 2.7
1日の
合計
1545 65.1 47.4 606 271 13.5 6.3
1日の献立例を見る

ソフト焼き鮭

材料(1人分)

    紅ザケ(生/切り身)…70g(1切れ)
    ヤマトイモ…5g
    マヨネーズ…15g(大さじ1強)
    片栗粉…2.5g(小さじ1弱)


作り方

  • サケを電子レンジにかけ、あたためる。(500Wで約1分30秒)
  • 【1】の骨をとり、マヨネーズを加えてペースト状になるまでフードプロセッサーにかける。
  • ヤマトイモをすりおろし、【2】と混ぜる。
  • 片栗粉を【3】に入れて混ぜ、油を塗った魚型に入れて20分蒸す。
  • 型からはずす。

ポイント

ヤマトイモを入れることで、口内で食塊を作りやすくします。
片栗粉を加えることで魚形に形成しやすくなります。
型に油を塗ることで、水分の蒸発を防ぎます。
見た目もおいしく作りましょう。
エネルギー
(kcal)
たんぱく質
(g)
脂質
(g)
カルシウム
(mg)
コレステロール
(mg)
食物繊維総量
(g)
食塩相当量
(g)
216 16.2 14.5 9 45 0.1 0.3

ナスの田楽

材料(1人分)

    ナス…30g(縦半分)
    シソ…1g(1枚)
    味噌…4g(小さじ2/3)
    みりん…4g(小さじ2/3)
    砂糖…0.4g(少々)


作り方

  • ナスをラップに包み、電子レンジで火を通す。(500Wで約1分)
  • 【1】の身の部分をくり抜き、一口大に切ってから再度皮に戻す。(※皮を器のように使う。)
  • 味噌・みりん・砂糖を合わせて【2】にのせ、オーブントースターで2~3分焼く。
  • シソを電子レンジにかけて乾燥させ、細かくちぎって【3】の上に散らす。

ポイント

ナスは型崩れしないよう、電子レンジでやわらかくします。
皮を器として使うことで、見た目も”ナス”らしくなります。
エネルギー
(kcal)
たんぱく質
(g)
脂質
(g)
カルシウム
(mg)
コレステロール
(mg)
食物繊維総量
(g)
食塩相当量
(g)
26 0.9 0.3 12 0 0.9 0.5

煮物

材料(1人分)

    サトイモ…30g
    ニンジン…20g
    鶏モモ肉(皮なし)…20g
    だし汁…適量
    砂糖…2g(小さじ2/3)
    酒…3g(小さじ1/2強)
    しょうゆ…5g(小さじ1弱)


作り方

  • サトイモの皮を厚めにむき、食べやすい大きさに切って水にさらす。ニンジンは皮をむいて一口大に切る。
  • 【1】をそれぞれ下茹でする。
  • 鶏肉を一口大に切り、さっと茹でる。
  • 【2】・【3】とだし汁、砂糖を鍋に入れ、ひと煮立ちさせたら酒・しょうゆを加え、落としぶたをして具がやわらかくまで煮る。

ポイント

材料を下茹でしてやわらかくしておくのがポイントです。
エネルギー
(kcal)
たんぱく質
(g)
脂質
(g)
カルシウム
(mg)
コレステロール
(mg)
食物繊維総量
(g)
食塩相当量
(g)
63 4.7 0.8 11 18 1.2 0.8

すまし汁

材料(1人分)

    絹ごし豆腐…30g
    ネギ…5g
    だし汁…120g
    薄口しょうゆ…1.5g(小さじ1/4)
    塩…0.1g(少々)


作り方

  • 絹ごし豆腐はさいの目切り、ネギは細切りにする。
  • だし汁を鍋に入れ、強火にかける。
  • 沸騰したら薄口しょうゆと【1】を加え、塩で味を整える。

ポイント

ネギは、白いやわらかい部分を使いましょう。
エネルギー
(kcal)
たんぱく質
(g)
脂質
(g)
カルシウム
(mg)
コレステロール
(mg)
食物繊維総量
(g)
食塩相当量
(g)
19 1.6 0.9 15 0 0.2 0.3

全粥

材料(精白米45g)


エネルギー
(kcal)
たんぱく質
(g)
脂質
(g)
カルシウム
(mg)
コレステロール
(mg)
食物繊維総量
(g)
食塩相当量
(g)
160 2.7 0.4 2 0 0.2 0.0

リンゴの甘煮

材料(1人分)

    リンゴ…80g
    砂糖…1g(小さじ1/3)


作り方

  • リンゴの皮をむいて芯をとり、いちょう切りにする。
  • 【1】と砂糖を鍋に入れ、しんなりするまで煮る。

ポイント

リンゴの缶詰よりカロリーが少ない上、食物繊維をきちんと摂ることができます。
電子レンジでも簡単に作れます。
エネルギー
(kcal)
たんぱく質
(g)
脂質
(g)
カルシウム
(mg)
コレステロール
(mg)
食物繊維総量
(g)
食塩相当量
(g)
47 0.2 0.1 2 0 1.2 0.0

1日の献立例

食べやすく工夫してある食事

カブのポタージュ / フレンチトースト / 野菜の付け合わせ / バナナヨーグルト

朝食

説明を詳しく見る

食べやすく工夫してある食事

ソフト焼き鮭 / ナスの田楽 / 煮物 / すまし汁 / 全粥 / リンゴの甘煮

昼食

説明を詳しく見る

食べやすく工夫してある食事

和風ハンバーグ / カボチャの煮物 / 茹でキャベツとニンジンのグラッセ / 全粥

夕食

説明を詳しく見る

レシピ一覧に戻る

ページトップへ

お電話での
お問い合わせ・
資料請求はこちら

0120-65-9981

10:00~17:30(土日祝日・年末年始を除く)

メールでのお問い合わせ

HPから資料請求をする方はこちら

「みんなの一歩」ホームおすすめレシピ食べやすく工夫してある食事・昼食
  • はじめての方へ
  • みんなの一歩[食事編]
  • みんなの一歩[医療・健診編]
  • YOMIURI AGENCY
  • サイトマップ
  • みんなの一歩ご利用規約
  • サイトのご利用について
  • 個人情報の取り扱い
  • 運営会社について

Copyright© 2013 YOMIURI AGENCY CO., LTD.
All Rights Reserved.

  • ホーム
  • 個人向けの食事を探す
    • カテゴリ一覧
  • 業務用の食事を探す
    • カテゴリ一覧
  • 給食の委託先を探す
    • カテゴリ一覧
  • 知る・学ぶ・楽しむ
  • おすすめレシピ
  • よくあるご質問
  • ニュース

はじめての方へ

食事の探し方

医療・介護関係の方へ