みんなの一歩食事編

メニュー

使い方

  • ホーム
  • 個人向けの食事を探す
    • カテゴリ一覧
  • 業務用の食事を探す
    • カテゴリ一覧
  • 給食の委託先を探す
    • カテゴリ一覧
  • 知る・学ぶ・楽しむ
  • おすすめレシピ
  • よくあるご質問
  • ニュース

はじめての方へ

食事の探し方

医療・介護関係の方へ

文字サイズ

  • 中
  • 大

お電話でのお問い合わせ・資料請求

10:00~17:30 (土日祝日・年末年始を除く)

どなたでもお気軽にご利用いただけます

はじめての方へ

食事の探し方

医療・介護関係の方へ

ページトップへ

閉じる

胃がんについて

お食事なんでも相談室

2016/05/10

手に入れやすく、手間をかけずに食べられて、栄養価があって、消化がよい食品を教えてください。

ご相談ありがとうございます。
玉子豆腐や温泉玉子、豆腐、納豆、牛乳、コーンスープ(粒なし)、チーズなどはスーパーで購入し、すぐに食べられて栄養価も高い食品です。
豆腐は、醤油の他にも青じそドレッシングや胡麻ダレなどをかけても美味しく召し上がっていただけますし、味のバリエーションも広がりますよね。かけるドレッシングなどによって味付けを変えられるものは飽きずに召し上がっていただけるのではないでしょうか?
また、簡単な一品料理としては、煮込みうどんやおじやを作り、そこに野菜や卵を入れると一品だけでも栄養価が高くなります。

胃の全摘出後、病院での食事は思ったよりも通常食に近かったのですが、あえて軟らかい食事でなくても良いものでしょうか?

ご相談ありがとうございます。
入院中はまず重湯から開始し、その後軟らかい食事、普通の食事と移行していきます。
また、術後は刺激の強いもの(香辛料・炭酸飲料・カフェイン・アルコールなど)や消化の悪いもの(食物繊維の多い食品・油っぽい食品など)は避けた食事となりますが、ある程度時間が過ぎ、主治医が許可をした時点で一般的な食事とほぼ同じものを食べていただくことができます。ただし、食事量はあまり多くは食べられません。
現在、主治医が何を食べても良いというようでしたら、特に軟らかい食事にすることや制限するものはないと思います。

食事相談は一般的な回答をしております。

お身体の状態によっては回答が適さない場合もありますので必ず医師・看護師・歯科医師・管理栄養士等の専門家の指導に従ってください。

前へ

記事一覧

次へ

ページトップへ

お電話での
お問い合わせ・
資料請求はこちら

0120-65-9981

10:00~17:30(土日祝日・年末年始を除く)

メールでのお問い合わせ

HPから資料請求をする方はこちら

「みんなの一歩」ホームおすすめ記事胃がんについて
  • はじめての方へ
  • みんなの一歩[食事編]
  • みんなの一歩[医療・健診編]
  • YOMIURI AGENCY
  • サイトマップ
  • みんなの一歩ご利用規約
  • サイトのご利用について
  • 個人情報の取り扱い
  • 運営会社について

Copyright© 2013 YOMIURI AGENCY CO., LTD.
All Rights Reserved.

  • ホーム
  • 個人向けの食事を探す
    • カテゴリ一覧
  • 業務用の食事を探す
    • カテゴリ一覧
  • 給食の委託先を探す
    • カテゴリ一覧
  • 知る・学ぶ・楽しむ
  • おすすめレシピ
  • よくあるご質問
  • ニュース

はじめての方へ

食事の探し方

医療・介護関係の方へ