みんなの一歩食事編

メニュー

使い方

  • ホーム
  • 個人向けの食事を探す
    • カテゴリ一覧
  • 業務用の食事を探す
    • カテゴリ一覧
  • 給食の委託先を探す
    • カテゴリ一覧
  • 知る・学ぶ・楽しむ
  • おすすめレシピ
  • よくあるご質問
  • ニュース

はじめての方へ

食事の探し方

医療・介護関係の方へ

文字サイズ

  • 中
  • 大

どなたでもお気軽にご利用いただけます

はじめての方へ

食事の探し方

医療・介護関係の方へ

ページトップへ

閉じる

6月のおすすめ「梅」

お茶の間だより

2020/06/01

梅、桃、桜、春の見ごろが一段落した時期ですが、実は6月は「梅」にまつわる記念日がたくさんあるんですよ!6月1日は「梅肉エキスの日」、6月6日は「梅の日」、6月11日は「梅酒の日」。ちなみに「梅干しの日」は7月30日です。

毎年、春の訪れとともに美しい花で私たちを楽しませてくれる梅、これからの季節は梅酒や梅干しとして美味しさを運んでくれます。

ということで、今回は食べる「梅」をお届けしたいと思います。

観る梅と食べる梅

一言で梅と言っても、実は2つに分けられます。食用の果実をとるための梅「実梅」と、鑑賞するための梅「花梅」です。どちらも梅に代わりはありませんが、食べるのに適している味や大きさの実がつくものを「実梅」と呼んでいるようです。
代表的な実梅の品種を調べてみました!
■南高/肉厚でやわらかい、梅干しブランドとしても有名
■白加賀/江戸時代から栽培される歴史のある実梅
■竜峡小梅/小梅の中では全国一の生産量
■鶯宿/大粒の青梅、果肉も硬め
■豊後/アンズと自然交雑実生した梅
■紅映/太陽にあたる部分がほんのり紅色になる梅
■古城/皮がしっかり、実が崩れにくい
■藤五郎/江戸時代の果物問屋の名前がそのまま
■玉梅/実梅も花梅も楽しめる、庭木としても人気

6月6日は「梅の日」

室町時代の天文14年4月17日(新暦だと1545年6月6日にあたる)、ひどい干ばつに悩まされていたところ、京都にある賀茂神社で行われた祭礼で天皇が梅を奉納して祈りを捧げると、大雨が降って五穀豊穣をもたらしたという故事にちなんでいるそうです。
この時の梅が「花梅」だったのか「実梅」だったのかは不明ですが、現在では、下鴨神社紀州梅道中として平安装束に身を包んだ人が「青梅」を奉納する祭事が行われています。
余談ですが、6月といえば梅雨。これも実は6月6日からきているんだとか。梅を奉納し祈った後に降った大雨。これにより田植えができ、作物が実ったということで、人々はこの雨を「梅雨」と呼んで梅に感謝したそうです。
「梅雨」というと、ちょっとジメジメした嫌な季節だと思われがちですが、神々しい季節なんですね!

梅干しの効果

日本の食文化の中でも健康食や保存食として重宝してきた梅干し。中でも皆さんの記憶にあるのは「日の丸弁当」ではないでしょうか?
日の丸弁当といえば、真っ白なお米の真ん中に1粒の梅干し。ここから、お弁当箱に梅干しを入れておくと腐りにくい、なんて聞いたことがある方もいるのでは?しかしどうやら、最近の梅干しは昔に比べて塩分量なども変わり食べやすくなっているので、腐りにくくする効果はあまり期待しないほうが良いんだとか…。これからの季節は特に気を付けたいですね。

とはいえ、梅にはクエン酸やリンゴ酸などが含まれていて、疲労回復効果は期待できそうですよ。ちょっとお疲れ気味な時には、お茶に1粒梅干しを入れてゆったりと飲む。食欲がない方には、梅干しを少し食べるだけで唾液の分泌が増えるので食欲が増進するそうです(梅干しと聞いただけでも唾液は出ますが…笑)。さらに、夏には脱水症状の緩和などにもよさそうですね。ただし、塩分が高いので、塩分制限が必要な方はくれぐれも量にはご注意ください。

梅干し、梅酒、梅シロップ、最近ではスーパーでも実梅が売られていますよね。今年は手作りにチャレンジしてみるのも楽しいかもしれません。ただし、実梅の販売される期間は短いので、手作りをチャレンジする方は早めにお探しくださいね。

さて、私はこれから旬を迎えるイワシを使って、今日の晩御飯は「イワシの梅煮」を作ろうと思いま~す!

 


このコーナーは「豆子」が担当しました。

前へ

記事一覧

次へ

ページトップへ

メールでのお問い合わせをする方はこちら

HPから資料請求をする方はこちら

「みんなの一歩」ホームおすすめ記事6月のおすすめ「梅」
  • はじめての方へ
  • みんなの一歩[食事編]
  • みんなの一歩[医療・健診編]
  • YOMIURI AGENCY
  • サイトマップ
  • みんなの一歩ご利用規約
  • サイトのご利用について
  • 個人情報の取り扱い
  • 運営会社について

Copyright© 2013 YOMIURI AGENCY CO., LTD.
All Rights Reserved.

  • ホーム
  • 個人向けの食事を探す
    • カテゴリ一覧
  • 業務用の食事を探す
    • カテゴリ一覧
  • 給食の委託先を探す
    • カテゴリ一覧
  • 知る・学ぶ・楽しむ
  • おすすめレシピ
  • よくあるご質問
  • ニュース

はじめての方へ

食事の探し方

医療・介護関係の方へ